マスダフレンズ♪

こんにちはマスダです(^O^)

今回のゲストはマスダフレンズの
お子様達(^O^)♪

もはや、お子様たちもマスダフレンズ♪

?

お姉ちゃんさ今回ばっさり bob(^O^)


弟くんもあったかくなる季節に向けて
ばっさり、さっぱり!!(^O^)

みんなみんな新しい生活が始まって
頑張ってるので、
マスダも頑張ります!(^O^)笑


ぜひみなさんも春仕様にきてくださーい!!


酸性カールとアルカリカールの違い

こんにちはテルソの田中です。

最近、TERSO.が、お客様によくオススメするカール、それは「酸性カール」です。

何故かといえば、お客様自体の年齢層も上がってきて、エイジング毛も増えてきて、いわゆる傷んだ髪や、痩せた髪。乾燥、ウネリなどの外的要因や、年齢的な部分で、傷んだ髪が増えてきていて、痛むとかパサパサする事が理由で「パーマ離れ」する方も多くなっているので、もっと快適にパーマ良さや楽しさを知って欲しいと思って、酸性カールをオススメしています。

そもそも酸性カールとアルカリカールの違いは、
pH値が、酸性カールが低く、アルカリカールが高い為、ダメージの度合いが違ってきます。
(pHとは、、、カールで例えると低い方が髪への溶解度が少なく、高い方が多い)なので、溶解度の低い酸性カールが痛みづらい、手触りが良い、乾燥しづらい事になります。



長くなりましたが、春パーマぜひオススメしたいです。

いろんなヘアスタイル、パーマスタイルがあるので、要相談でお待ちしております。。。